ペットのオカメインコは、脂粉をよく出し、エサを散乱し、寒がりなので、ケージにビニールカバーを被せています。

ビニールカバーは、月一くらいで洗っていますが、寒い季節はサボってしまいます。
そうすると、脂粉がビニールに積もって、曇ってしまい視界が悪くなります。
頭のいいオカメインコは、ビニールをかじって、穴をあけて窓を作ります。
それも、4方向にです。

視界が良くなるのはいいですが、ヒーターの熱が外に出るし、脂粉が舞います。
半年たつと、ビニールカバーと言うより、ビニールゴミに近くなってしまいます。
ビニールカバーも値上げが続いているので、元気がいい証の脂粉も困りものです。
元気で長生きして欲しいです。
まとめ
オカメインコの脂粉は健康なほど多く出ます。
オカメインコのケージ用ビニールカバーは、半年ごとの消耗品になってます。
私が良く行くペット関係のネットショップです。
