キャンプ用チェアーの樹脂部分が破損しました。

壊れても、バラバラにならずに、座ることはできます。

急にお尻が落ちてしまわなかったので、信頼できるチェアーだと思います。
壊れた原因は、わかりませんが、耐荷重が60㎏というところが気になります。
キャンプ用チェアーは、庭の草花を世話していて、木陰で休憩するときに使います。

行列に並ぶ必要がある時に、持っていくのも便利です。
旅行の途中で、景色の良いところで、座って休憩できます。

最初に購入した大きなキャンプ用チェアー3.5㎏でしたが、年齢を重ねて、こんなに重い物を持ち運ぶのは無理になってきました。
次に、かなり小さめの物を選びましたが、お尻がはみ出して、座り具合が良くないので、使わなくなりました。

今のチェアー選定基準は、
1㎏程度の重さ、
座る部分の大きさが大きめ、
座る高さが高め、
背もたれが使える、
コスパが良い、

チェアーのスペックを比べながら、風呂の椅子などと大きさを比較しながら選びました。

株式会社カワセ BUNDOK BD-138 アクションチェアM
幅380mm奥行380mm高さ590mm 座面高さ280mm 重量1.3㎏ 耐荷重60㎏

BMI 20くらいの私には、ちょっとした休憩には十分な感じです。
壊れたのと同じ物を再度、購入しました。
まとめ
キャンプ用チェアーも種類が多いですが、すべてを座って確かめる機会はありません。
気に入ったものを見つけるには、何個か買い替えながら、探し当てる感じでした。
私が良く行くキャンプ関係のネットショップです。
