スタッドレスタイヤの付け替えを自分で作業します。

ディーラーだと約5000円掛かるので、自分で行うことにしています。
自分の体が経年劣化してきているので、なるべく便利な道具を使うように心がけています。

ホイールナットを緩める時に、レンチに乗って体重を掛けて、やっと、動くほどの体力になっています。
ホイール用のインパクトレンチを購入しようかと思いましたが、1年に2回程度の仕様なので、迷いました。

外出先でパンク修理が発生した場合、充電式、100Vにかかわらず、車載してあっても使う時の環境で役に立ちません。
愛車は、購入時にオプションのスペアタイヤを必ずつけています。

色々探してみると、十字レンチとレンチアームの延長を兼ね備えた物を見つけました。
購入したのは、
エーモン イージーパワーレンチ ケース付き 約3000円
「クルマのタイヤ交換に素早く、楽に、ホイールナットの脱着ができる」

使ってみると、レンチの上に乗らなくても、腕の力でホイールナットを緩めることができました。

十字レンチとして使うときは、支える部分が回転するので、作業がしやすいです。

自動車メーカーは、イージーパワーレンチを標準工具にしてほしいです。
女子や高齢者にピッタリです。
私が良く行くカー用品関係のネットショップです。

