ボンネットの傷をタッチペイントで簡単に補修する

洗車しているときに、ボンネットに傷があるのを見つけました。

傷は1㎜程度の小さいですが、鉄板までの深い物です。

このまま放置すると、錆が発生します。

タッチペイントをディーラーに発注しました。

トヨタ純正タッチアップペイント 08866-00089  プラチナホワイトパールマイカ

ネットで購入してもよいのですが、色の間違いがあると対処できないためです。

それと旅行で海の近くに行く直前だったこともあります。

錆びないうちに、補修をします。

youtubeで参考になりそうな物を見ておきます。

必要があれば周りをマスキングテープなどで養生します。

傷の部分を綺麗にするため、綿棒にエタノールを染み込ませて、何回か拭きます。

きれいな、毛ば立たない布で拭きます。

タッチペンの容器を良く振ります。

小さい傷なので、垂れないように、塗料をブラシから落とします。

綺麗な段ボールなどに、ブラシを塗って、余分な塗料を取ります。

ボンネットの小さな傷に、ブラシの角を当てて塗料を置いてくる感じです。

塗料は、乾燥すると薄くなります。

塗るコツは、薄く何回か塗ることです。

塗って乾かして、塗って乾かして、を繰り返すのが基本です。

プラチナホワイトパールマイカは、塗ったときは白っぽいグレーですが、乾燥すると正規の色になります。

補修後に紙やすりなどの仕上げは、行いません。

素人の場合、失敗する確率が高いからです。

まとめ

飛び石など不可抗力による傷ができるのは、一般的です。

DIYのテクニックは、何回も挑戦することで上達します。

私の良く行くカー用品関係のネットショップです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました