ドラレコ前後をカローラクロスマイナーチェンジ後に取付です

新車の必需品、今の時代は、ドラレコだと思います。

ディーラーオプションは、高価なので自分で取付けます。

納車前に購入して、すぐに取付けられるように準備していました。

ドラレコの種類は、ものすごく多いいので、どれにするか迷います。

選んだのは、相方の車に2.5年前に取付けて、問題の無かった物と同じ物です。

メーカーのサポート体制がしっかりしていると口コミもあります。

AKEEYO AKY-E1 前後カメラ SD 32付 + GPSユニット(別購入)

ガラスに貼り付けるタイプです。

吸盤タイプは、今まで使ってきて、何回も剥がれて苦労したので止めました。

有名メーカー品より安いですが、ノンブランド品よりは、少し高いです。

安心して使える方が、予防危機回避には良いかと思います。

YOUTUBEで、各種ドラレコの取付を詳しく説明している物があるので、あらかじめチェックします。

新車の内張を剥がしたりするのは、汚れそうで躊躇しますが、納車した時点で中古車と同じと割り切ります。

取付ける前に、仮接続して、録画状態などを確認しておくと、不具合があった時に無駄がありません。

リヤカメラから取付けます。

貼り付ける位置は、何度も確認して、マスキングテープなどで目印を付けて、間違わないようにします。

カローラクロスは、車内にハイマウントストップライトがあるので、配線の取り回しに気を付けます。

発熱しそうな部分は、配線にエプトシールを貼って、保護しておきます。

リヤハッチからボディーに繋がるゴムジャバラを通します。

配線ガイド、パーツクリーナーを使うと簡単に配線を通すことができます。

ドラレコの配線コネクターが、大きかったり、L型だと切断して再接続する必要があります。

ウエザーストリップと内張をめくりながら、配線を隠して、フロントのカメラまで配線します。

最初、フロア部を通したのですが、配線の長さが足りずに、ルーフ部を通しました。

途中で、延長ケーブルを注文しましたが、海外からの配送で納期が長くて待ちきれませんでした。

フロントカメラの位置は、迷いました。

最近の車は、バックミラー近くにカメラなどセンサーが入っているボックスがあるので、それを避けると視界を遮る部分が多くなります。

決めた場所は、運転席から見て、バックミラーの蔭になっている所です。

助手席からは、視界を遮って邪魔です。

黒いポツポツ部分に貼り付けてます。

GPSアンテナが別取付タイプなので、それとの位置関係も考えて取付けました。

数年は使えそうなので、しっかりと取付けました。

電源は、グローブボックス下のオプションカプラーから、電源取り出しカプラーを使って簡単に接続します。

通電状況は、下記の様でした。

     常時電源 OK

     ACC OK

     アース(マイナス) OK

     ルームランプ(マイナスコントロール) OK

     スモール NG (マイナーチェンジ後は配線が来ていない?)

ドラレコの電源がシガープラグ形なので、シガーソケットを接続してあります。

他の電装品も付けることを考慮して、2連のソケットにしてあります。

配線は、結束帯でまとめて空きスペースに押し込みます。

手で触ったところは、人間の油が付いているので、軽くウエットティッシュで掃除しておきます。

実際にドラレコを取付けると、色々な問題も出てくるのをクリアしていくのも楽しいです。

ドラレコで予防人災をして、安心して安全運転をすることができます。

私の良く行くドラレコ関係のネットショップです。

  

 

 

タイトルとURLをコピーしました