ムーヴの車幅灯を橙色から白色LEDにオシャレに変更する

近頃の車は、ハイグレードだとデイライトが付いている車種が多いいです。

相方のMOVEは、デイライトなしです。

その関係か、車幅灯、ポジションライト、スモールライト類は橙色の物が多いい感じがします。

法律では、車幅灯は橙色または白色となっています。

白色の方が、カッコいいので、車幅灯を橙色の電球から、白色のLEDに交換することにしました。

T10サイズのLEDは、多くのネットショップから販売されています。

明るさによって、価格が異なります。

手ごろな価格とショップ名が、商品に印字されているので、選定しました。

ぶーぶーマテリアル T10 バルブ LED 160lm 白 6000K 無極性 2個セット 1000円くらい

専用のパッケージに入れられていました。

交換は、

エンジンを止めておきます。

ボンネットを開けて、固定ロッドで止めます。

車幅灯の配線コネクターの周りにホコリなどが付いている場合は、クロスなどで掃除しておきます。

コネクターを少し回わして取り外します。

配線コネクターからT10電球を引っこ抜いて取り外します。

使うこともあるかもしれないので、ガラス部に手の油などが付かないように、ウエスなどを使って直接触れないようにします。

LED電球をしっかり差し込み取付けます。

極性が無いタイプなので、方向はどちらでもOKでした。

コネクターを元に戻します。

点灯チェックを行います。

ウインカーと色が被らないので、良い感じです。

まとめ

自分の車をちょっとオシャレにして、手軽にこだわると楽しいです。

 

私の良く行くカー用品関係のネットショップです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました