洗面所の卓上扇風機から異音がするので、買替です。

狭い洗面所には、場所を取らない卓上扇風機を置いています。

風呂上りに、汗をかいた体を冷やすためです。

また、湿気が溜まりやすい洗面所の空気を循環させる換気にもなります。

夏が猛暑になってからは、卓上扇風機が無かったら、熱中症になるかもしれません。

卓上扇風機から異音がするので、スプレーオイルを各部に注油して、良くなったのですが、また、音が大きくなってきました。

新しく買い替えることにしました。

卓上扇風機も種類が多いです。

家電を購入する時は、知っているメーカーを選ぶのを基本にしています。

選んだのは、

ヤマゼン 卓上扇風機 風量2段階 左右首振り YDS-EJ18(A) 約2500円

山善は、機械工具関係の商社として、業界では有名です。

今まで使っていたのも、山善製でした。

新しいタイプを選びました。

棚の上に置いているので、今までの物より、下を向いてくれるので良かったです。

異音がしない卓上扇風機は、古い物に比べて静かです。

ベース部分の床に接する部分が、薄い凸なので、防振防音、傷防止のため、フエルトを貼りました。

まとめ

洗面所の季節家電は、我が家では、夏の卓上扇風機と冬のセラミックヒーターです。

どちらもコンパクトサイズにして、狭い洗面所で邪魔にならないようにしています。

私が良く行く季節家電関係のネットショップです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました