窓ブラインドの操作ポールが抜けたので修理します

ブラインドを下げるために、操作ポールを引っ張ると、ポールが根元から抜けました。

抜けた部品を根元の部品に差し込むことは、できましたが、すぐに、抜けます。

周りを見ると、小さい部品があり、連結部の窪みに取り付けるとピッタリと合いますが、ロックする部分が破損しています。

とりあえず、応急処置として、結束帯を壊れて部品の上から巻いて固定して使えるようにしました。

この部品は、強い力で引っ張られたときに、壊れるようになっている安全部品のようなので、正規の部品で修理した方が良さそうです。

ネットで調べて、メーカーサイトから、部品を購入することができました。

TOSOオンラインショップ NNCロックベルト 色を指定 1個77円 ネコポス385円

取付は、ブラインド根元の部品の穴と操作ポールの穴を合わせて、操作ポールの細いところから入れて、取付の溝部分に広げながら取り付けます。

ロックは、指で挟みこみます。

修理完了です。

まとめ

小さい部品でも、用途によっては長く販売されているようです。

ブラインドは、20年近く使っています。

 

私が良く行くブラインド関係のネットショップです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました