石和温泉、身延山、昇仙峡、2泊3日ドライブ旅行です。

5月は、何をするにも良い季節です。

石和温泉は、2回目の訪問です。

自分が経年劣化してきて、首都高速を走るのは難しいと考えて、回り道をすることにしました。

館山道、アクアライン、湾岸、横横、東名高速、圏央道、中央高速と進みます。

圏央道は、初めて通りましたが、少し狭い感じで、80㎞くらいで流れていました。

海老名サービスエリアで、コーヒータイムです。

ランチは、双葉サービスエリアできつねうどんを食べながら、カスミの中に見える富士山を鑑賞することができました、

スマート料金所が、併設されているので、ここから、昇仙峡に向かいます。

昇仙峡ロープウエイの駐車場に止めて、先に散策してから乗車します。

以前、来たときは、下流の方だったので、上流の方は初めてです。

平日のためか人が少なくて、歩きやすいです。

渓谷にある石の大きさが、他と比べると、すごく大きいです。

角が無く丸まっているので、どこから、転がってきたのかと不思議な感じです。

散策の最後は、光物のお土産探しをします。

渓谷に一番近い 源 という店に入りました。

所狭しと、輝く石ころが並べられています。

購入したのは、メノウを輪切りにしたコースター的な物です。

価格交渉をしたのは、10年ぶりでしょうか、ご相談したいとお願いして50%OFFにしてもらいました。

気に入ったものをリーズナブルにしてもらえて、テンションが上がりました。

ロープウェイで頂上に行きますが、曇り気味で、かすかに富士山のシルエットがわかる程度でした。

富士山は、かすかにシルエットがわかる程度でした。

今日の宿は、2回目の訪問で、ホテル八田です。

明日も連泊します。

案内された部屋は、10畳ですが、東面が全部窓で、周り廊下のようなレイアウトで広く感じました。

ロビーの錦鯉にエサをやるのが、面白いです。

夕食は、会場色で、まあまあ美味しい感じでしたが、連泊した翌日は、個室食事処で、昨日よりも美味かったです。

朝食は、ブッフェで好きなものを食べます。

ライブキッチンで、目玉焼きとウインナーがあります。

生卵は、殻が硬くて、美味しかったです。

納豆は、今までで一番粒が大きくて、驚きました。

デザートに小さなシュークリームがあり、3種類とも美味しかったです。

2日目は、身延山久遠寺に行きます。

1時間ちょっとで付きました。

山門からの階段は、挑戦してみましたが、角度が急で、一歩の段差が高く、途中から男坂に変更しました。

男坂も、結構きつくて、休み休み上りました。

久遠寺の境内は、さすがに日蓮宗の総本山なので、広い広いところです。

屋外から見学した後、内部も自由に見学することができました。

有意義でした。

ロープウェイで奥の院に向かいます。

割引券を印刷していくと100円引きになります。

食堂は土日のみ営業していることを調べてあったので、コンビニおにぎりを持参しました。

休憩所があり、広いスペースを貸しきり状態で、ランチを取ります。

奥の院を見学します。

日蓮上人が植えたと言われている杉は、形がすごかったです。

ロープウェイの山麓駅を降りて、舗装道路に向かう階段を下ります。

日蓮上人のお墓に向かいます。

急な下り坂ですが、登りよりは楽です。

道路にあるサインを頼りに探します。

立派なお墓にたどり着きました。

お参りして、今日のミッションは終了です。

帰りの門前商店街で、手づくり小豆バーアイスを見つけて食べ歩きました。

小豆の味が濃くて美味しい、手つくりは珍しいです。

ホテルに向かいます。

ナビは、来る時と違って一般道路を示します。

その通りに行くと、空いているので高速と変わらないようでした。

ホテル八田に連泊です。

掃除を依頼したので、きれいになっています。

かなり歩いたので、疲れてしまい、温泉は、食事後にします。

3日目

里の駅一之宮で、お土産を探します。

七賢の純米酒、富士の介の炊き込みご飯の素、信玄餅、パリパリ大根などです。

屋外のテントに新鮮な野菜がリーズナブルな価格で販売されていて、普通の食品買い出しもしました。

今日帰るので、新鮮なうちに持ち帰れます。

山梨県笛吹川フルーツ公園に行きます。

大きなドームが3個あります。

地下にブドウの歴史の展示がありました。

レストランは、景色が凄く良かったです。

朝食のブッフェを食べてから、あまり動いていないので、ビーフカレーを食べました。

肉も多くて、辛さも普通で、美味しくて、いいお店だと思います。

噴水を見ようと、5月なのに気温33℃の中を休みながら登っていきましたが、水が出ていませんでした。

早い時間ですが、すべての予定を完了したので、帰路につきます。

海老名サービスエリアで休憩して、夕食のお弁当を仕入れました。

まとめ

瑪瑙は、色々な種類があり、きれいで、リーズナブルな価格なので、良いと思います。

自分の車で移動すると、自由に動き回ることができますが、経年劣化した運転手には疲れが残ります。

ツアーも良いですが、マイカーもいいです。

 

私の良く行く旅行関係のネットショップです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました