室内着ズボンの裾リブを切り、パジャマにする

ホームウエアーとして販売されていたロングパンツを、改修してパジャマにしました。

夏の室内着が欲しくて、ネットショップのセールで購入しました。

サイトの画像では、細かいところまでわからないので、ネットのファッション購入は、いつも冒険が混じっています。

裾にリブが入っていて、ちょっと窮屈な感じなので、リブを切り取ることにしました。

アイロンとミシンを使って、久しぶりに裾上げをします。

生地が薄くて、縫うのが難しいです。

脚部がテーパー形状なので、裾上げ部が詰まり気味になりました。

完成したロングパンツを着用してみると、さっぱりしたシワシワカサカサの感じで、肌に密着しない良い感じです。

パジャマのズボンにすることにしました。

寝るときは、上はアンダーウエアのTシャツなので、ズボンだけあればOKです。

短パンだと脚が冷え気味になってしまうので、ロングのパンツが必要です。

少しだけ肌に気持ち良く寝ることができるようになりました。

まとめ

ロングパンツの裾リブを切り取り、パジャマにできました。

セールで50%OFFだったので、他の物と一緒に、ついポチってしまった物で、使い方が決まって良かった。

 

私の良く行くファッション関係のネットショップです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました