iitoki

旅行

ハーベストのボディーバッグは使いやすい

バッグは長年使っていると、どこか経年劣化してきます。 ボディーバッグのショルダーストラップの下部取付部が、擦れてきている。 他は、大丈夫なので使っているが、先日、レストランでイスの上に置いた時に、目立ってボロく見えた。 新しい物に買い替える...
スマホPC

タブレットHuawei BG2-W09のパネルに隙間、修理分解します

Wifiタブレット7インチ ファーウェイ BG2-W09の側面に隙間が開いている。 前回は、1か月ほど前に使っているので、短期間にこのような状態になったようです。 たぶん、電池が膨らんでいるようです。 操作してみると正常に作動しているので、...
カローラクロス

ドアのサイドにガーニッシュ取付、光沢ステンレスで目立ち安全です

カローラクロスの下回りは、SUVに多いい黒い樹脂の部分がほとんどです。 少し目立つ様にした方が、周囲から目立つので、安全だと思い、ステンレス製のサイドモールを取付けました。 塗装の部分ではなくて、樹脂の部分に貼るので、気に入らなければ取外し...
旅行

那須高原は雨の観光です ステンドグラス美術館、ビジターセンター

那須高原にドライブで紅葉を見るために、ホテルを予約してました。 今年は、夏が暑くて長くて、紅葉はまだ先でした。 おまけに、本降りの雨です。 紅葉を見る計画を変更して、屋根のある所の観光に切り替えて、出発です。 蓮田サービスエリア下りが、最初...

生垣は成長した時を想像しながら作る方が良い

生垣を自分でDIYした経験上の話です。 作る時は、ネットの情報などをもとにして、1mに3本で植え付けました。 4から5年経つと、目標の高さに達して、先端をカットしました。 その後も順調に成長して剪定も行っています。 気が付きました。 幹も太...
D.I.Y.

電話機の受話器が臭うので分解する

電話機受話器のマイク部が、臭い、消臭剤では消えない。 少し機械的な臭いがするので、故障かもしれない。 古い電話機なので、買い替えも考えているので、分解して調べてみることにした。 今どき、固定電話を使用する機会は、少ないですが、古い業界に関係...
D.I.Y.

固定電話子機の液晶にスジが入るのを修理です

長年使っているFAXに付属している電話子機の液晶画面にスジが出てきました。 液晶周りの配線関係が接触不良を起こしていると思うので、分解修理してみます。 配線を押して、色々、試してみますが、時間ばかりが過ぎていきます。 素人では修理できそうに...
旅行

ボディバッグMADDEN 旧ビアンキ を購入です 

ブラウンのボディーバックが、長く使っていたので、表面のコーティングがポツポツと剥がれてきているため、買い替えることにした。 老舗メーカーのポーター吉田カバンが良いが、価格が高騰してしまったので、対象から外しました。 ハーベストは、手ごろな価...
D.I.Y.

イスの座面が高いので脚を均一に切って低くする

食事やくつろぎの時に座るダイニングチェアーの座面高さを高く感じようになってきた。 購入時、チョット座面が高く感じたが、使っているうちに慣れてしまっていた。 年齢のせいか、体調のせいか、最近、座っていると腰や腿裏が痛くなってくる。 座面を低く...
カローラクロス

パワーモードのガソリン2000cc車の走りが面白い

カローラクロス マイナーチェンジ後、ガソリン車は、2000ccに排気量がアップして、馬力もアップし、パワーモードの走りが面白いです。 PWRのスイッチを押すと、メーターパネル液晶画面の上部が赤くなります。 ノーマルモードで走っていると、周り...