D.I.Y.

D.I.Y.

ミシンはジャノメPALSHELL NP2000を選びました

ミシンは、10年ほど前に、安価なものを購入して、しばらく使いましたが、使いこなすことができず、リサイクルショップに引き取ってもらいました。 使い方が悪いのかもしれませんが、安価なミシンに問題があったのも確かです。 必要があって、再びミシンを...
D.I.Y.

充電池エナループが弱ってきたのでFDKに買替です

サンヨー製のエネループ充電池を随分長く使っている。 三洋電機がパナソニックに吸収されたのが2012年なので、10年以上使っていることになります。 途中使わずに、保管している期間もあったので、使用年数は不明です。 テーブルの上で使う小型掃除機...
D.I.Y.

家庭ゴミを集積場まで運ぶのが重たいのでキャリーカートを使う

我が家は、日常生活で発生するゴミが多めなのか、無駄が多いいのかもしれません。 経年劣化してきた人間の我家では、ゴミ出しの時に、手に持って運ぶのが苦痛に感じるときがあります。 ゴミを運ぶのに、重たい思いを少なくする方法を探しました。 ゴミ集積...
D.I.Y.

洗濯機の風呂水ホースから、汚れ、ゴミが出るので交換です

パナソニック 縦型 洗濯機 NA - FA 100 H2 は、9年目です。 急に大量のゴミが混じることが発生して、洗濯槽を洗浄剤で2種類使ってみると綺麗になってきました。 気が付くと、風呂水を風呂水ホースで吸い上げて使っているのに、水が減っ...
D.I.Y.

園芸ハサミが樹液ヤニで黒くなるのを掃除する

庭の草木を剪定すると、園芸ハサミ、ノコギリに樹液ヤニが付いて切れ味が悪く、黒くなります。 今までは、芝刈り機用のラッピングコンパウンドが余っていたので使っていました。 無くてなったので、違う方法を探しまします。 樹液ヤニの除去は、色々ありま...
D.I.Y.

衣類をプラスチック系ケースに収納すると臭くなるので、段ボール系ケースにする

衣類をプラケースに収納して、次のシーズンに着ると嫌な臭いがすることがあります。 以前から、臭いが少ない段ボール系のケースを使うようになりました。 モスボックスが安価で使いやすかったのですが、アイリスオーヤマが販売を終了していました。 段ボー...
D.I.Y.

床鳴り対策に 床鳴り止まるんです を使ってみた

親類の家のフローリングが、床鳴りして大きな音を立てることがあるので、補修してみることにしました。 ネットで調べると簡単な方法として、液体の補修材を流し込む方法があります。 素人には、もってこいの方法です。 商品は、数種類ありましたが、内容的...
D.I.Y.

キャンプ用チェアーの樹脂部品が壊れたので再購入です

キャンプ用チェアーの樹脂部分が破損しました。 壊れても、バラバラにならずに、座ることはできます。 急にお尻が落ちてしまわなかったので、信頼できるチェアーだと思います。 壊れた原因は、わかりませんが、耐荷重が60㎏というところが気になります。...
D.I.Y.

玄関マットの屋外用が劣化したので買替です

玄関の屋外ポーチに、靴底の汚れを取るための玄関マットを置いてあります。 玄関マットは、種類が多いいですが、色々使ってみると、機能、デザインのどちらを選ぶかになりました。 もちろん、玄関マットの役目を果たしてくれる機能優先で選ぶようになりまし...
D.I.Y.

ラジコンC24改造車を庭で走らたらサスペンションが分解した

庭には、小さな砂利が敷いてあります。 普通のラジコンカーでは、腹が当たりカメさん状態になり、走ることができません。 最低地上高が高い4WDクローラーC24を購入しました。 サスペンションを社外品に改造して、室内での走行ではハイレベルな感じが...