庭のアリの巣対策にホウ酸を使う

アリが庭木の周りに、大掛かりな巣を作っています。 庭木が影響を受けそうなので、蟻の巣に対策をすることにしました。 ホウ酸を使った方法が、いろいろ紹介されています。 何度か作りましたが、効果がありません。 以前、蟻の巣対策で、重曹を使ったこと...

西日の門柱に下草のキチジョウソウを植える

門柱は、道路に面して南と西に開けていて、日当たりが良く、特に西日が強く当たる場所です。 色々な植物を植えてみましたが、みんな枯れてしまいます。 西日で土が乾燥して枯れてしまう感じなので、毎日、水を与えれば、枯れることは無いかもしれません。 ...

剪定ノコギリが切れないので、買い替えします

庭の木を剪定ノコギリで切る時、時間が掛かって疲れてくる感じがする。 切れないという感じがします。 剪定は、ほとんど剪定ばさみで済ませています。 剪定ばさみで切れない8mm以上の枝は、我が家の庭には少ないので、使用頻度は少なめです。 比べるノ...

カマキリの小さいのがベランダに来た

2階のベランダで、春を満喫しながら、ボーッ と リフレッシュしていると、蚊が飛んできたので、振り払おうとしたが、空振りした。 それが床に下りて行ったので、変だなと思いながら良く見てみると、ミニサイズのカマキリでした。 5mmくらいでしょうか...