カローラクロス セルフ洗車機でホイールカバーはきれいに洗える ガソリンスタンドのセルフ洗車機で、洗車するとアルミホイールは、奥行が深いデザインになるので、奥の方の汚れがあまり落ちていない感じがします。 カローラクロスGグレードは、スチールホイールに樹脂製ホイールカバーが付いています。 半年たった時に、... 2025.01.13 カローラクロス
未分類 化粧水を冬の乾燥肌対策で医薬部外品タイプに変更する スキンケア、肌のお手入れアンケートをテレビでやっているのを見たら、ほとんどの男子が実施していると答えています。 中には、高齢でも、完璧なお手入れをしていると自慢する人もいます。 自分のスキンケアは、どうなのかと考えて、化粧水と部分的に肌荒れ... 2025.01.13 未分類
未分類 防寒のマフラーは穴通し型で、素早く首へ巻きます 使っているマフラーが毛羽立ってきたので、新しくすることにしました。 今まで使っていたマフラーは、片側がグレー、他方がパープルで気に入っていました。 普通の長さの物なので、縦横を半分に折り、首に巻いて袋通しして使っていました。 折り畳み、首に... 2025.01.10 未分類
未分類 防寒の手袋は裏起毛タイプが暖かいです 冬に使う手袋が毛羽立ってきたので、新しくすることにしました。 薄くて、暖かくて、スマホを使えて、リーズナブルな物を探します。 色々なショップから、販売されています。 口コミも参考にします。 会社概要から、ホームページを調べれば、輸入品、自社... 2025.01.09 未分類
D.I.Y. コンセントの3個口はフロントタップが便利です コンセントの数が足りなくて、コンセントタップを使います。 差し込むプラグの都合で普通の三角3個口タイプだと、使いにくいことがあります。 探してみると色々な形のタップがあります。 今回は、フロント3個口タイプにしてみました。 このタップの良い... 2025.01.08 D.I.Y.
未分類 副鼻腔炎の通院で約1年、薬治療の体験です 副鼻腔炎の急性は2-3週間、慢性は3カ月が、目安で治る可能性があると書かれています。 私の場合、1年目で、ようやく良い方に動き出しました。 ここまでは、色々な薬を飲んできましたが、徐々に悪くなってきた感じがしてます。 耳鼻咽喉科は、最初から... 2025.01.01 未分類
スマホPC ロジクールトラックボールは使いやすいM575GRにM570から買替です 古いモデルのトラックボールM570は、約10年使っています。 調べてみると5年ごとに買い増して、今回は3台目のトラックボールです。 古い2台は、クリックスイッチのチャタリングが発生した時は、スイッチをハンダ付けで交換して使っています。 故障... 2024.12.29 スマホPC
D.I.Y. 照明スイッチがドアとぶつかってOFFになる対策です 玄関収納の折畳みドアを開けると、洗面所の照明スイッチにぶつかってOFFになってしまう。 ドアの開閉を手加減すれば、ぶつかることは無いが、すぐに忘れる。 対策を考えてみました。 案1.ドアストッパーを付けて、スイッチに当たらないようにする。 ... 2024.12.26 D.I.Y.
未分類 パンツのベルトが劣化して、裏と表が牛革のDAKSにする ベルトは、毎日のように使います。 古くなった物は、家に居る時に使っています。 切れるまでは使いませんが、長く使用します。 価格の安い物は、それなりの寿命の感じがします。 少し価格の高いブランド品を使う方がコスパが良いと思います。 ブランドも... 2024.12.25 未分類
スマホPC トラックボールM570のホイールが反応しないので分解掃除です ロジクールのトラックボールM570のホイールを回しても、画面に反映されない。 ゴミが内部に入り込んでいると思うので、分解して掃除してみます。 以前、クリックスイッチがチャタリングして、スイッチをDIYで交換したことがあります。 青いボールを... 2024.12.23 スマホPC